VIVAはんにしでは、日替わりで各種イベントを開催しています。
ぜひ、お気軽にご参加下さい。


ビバビバ90分 (毎週水曜日・開催しない時もあります)

つどい場VIVAはんにしで毎週水曜日の午後に岩滝SHOとあ☆みーごそれぞれのチーム対抗歌合戦を行います。
要は90分間みんなで色んな歌を歌いましょう、という企画です。
どなたでも参加出来ますので、お時間許す方はぜひ奮ってご参加下さい。

開催日時;毎週水曜日(開催の無い週もあります)13時半〜15時
参加費はつどい場VIVAはんにし利用料(フリードリンク)300円です。

 


月壱カレーショップ (毎月第3土曜日)

VIVAはんにしスタッフが丹精込めて作り上げる美味しいカレーとサイドメニューをご賞味下さい。
サイドメニューは月替りで変更になります。

開催日時:毎月第3土曜日の 11:00~15:00
料金:カレー500円、サイドメニュー200円、VIVAはんにし利用料300円(フリードリンク)

 

 


ヒーリングTime (毎月第2木曜日)

・日頃の疲れを取りたい方 ・ハンドマッサージで癒されたい方
・エステに興味をお持ちの方 ・お顔をリフトアップさせたい方
・目力を付けたい方
ゆっくりお話をしながらのハンドマッサージで癒されて下さい。
不思議な泡を使用したエステティシャンゆっきーのハンドマッサージです^ ^ ハンドマッサージのみで、お顔がリフトアップします‼︎
美容に関してのご相談(メイクのご相談なども可)などもお受け致します。
●講師:山口夕稀子
JR甲子園口駅徒歩10分 エステティックサロン「ルクスレイローズ」代表
美容に携わり30年、内面からの癒しにもこだわり施術をさせていただいてます。
日本エステティック協会認定エステティシャン パーソナルメイクアドバイザー AEAJ認定アロマインストラクター
開催日時;毎月第2木曜日13時〜15時
料金:つどい場VIVAはんにし利用料(フリードリンク)300円のみです。

不思議!つどい場マジックショー (毎月第3木曜日)

プロのマジックアーティストSEIYAさんによる、・テーブルマジック ・マジック教室を毎月第3木曜日に開催いたします。
目の前で楽しめるテーブルマジックとその日のうちにでき、簡単で楽しめるマジックをレクチャーして頂けます。
マジックはお土産で持って帰れますので、ぜひ目の前で繰り広げられる素晴らしいマジックを楽しんでみませんか。
参加費:¥800円(教材代、つどい場VIVAはんにし利用料含)
開催日時;毎月第3木曜日13時〜15時
◆プロフィール◆マジックアーティストSEIYA
オリジナリティを追求するマジックアーティスト。
SEIYAが作り上げた独自のマジックは同業者からも評価が高く、何度見ても新たな驚きと感動を楽しめると評判です。
その実績と実力から「ハズレの無い男」としてTV特番などのメディアをはじめ、関西を中心に全国各地のホテルやプライベートイベントに多数出演。
パフォーマンスのみでなく、マジック教室やセミナー講師として他のマジシャンにはない活動を幅広く行い、マジックの持つ魅力を多くの人に伝えている。
株式会社マジックラシーバ代表

ベンガラ DE リメイク (毎月第4木曜日)

【ベンガラ DE リメイク ステンシル編】
無地のTシャツにワンポイント入れたり、マスクに模様を入れてちょっとおしゃれにしたり、かわいい柄のランチョンマットを作ってギフトにしたり…
ベンガラ染料を使ったステンシルで、服や小物をリメイクしてみませんか。
使い方は普通の絵の具と一緒。混色やグラデーションも簡単です。
ベンガラ泥染は、土から取れて土に帰る染料です。木綿、麻などの天然繊維だけでなく、ポリエステル、レーヨンなどの化繊、混紡もよく染まります。
熱や水、酸アルカリにも強く、色のバリエーションも豊富なので、普段着のリメイクにピッタリです。
当日は、コースター、バンダナ、手ぬぐいなどの染めるものも販売(200円〜500円)しますので、手ぶらで来ていただいも大丈夫です。

☆日時 毎月第4木曜日 10:30〜11:30
☆参加費 2,300円(VIVAはんにし使用料、フリードリンク込)
☆定員 5名
☆持ち物  ・汚れてもいい服装またはエプロン ・ウエス ・染めたいもの…天然素材に限らず、ポリエステル、レーヨン、混紡も染めることができます。
※新品のものは、一度中性洗剤でのお洗濯をおすすめします。
※Tシャツより大きなものを持ち込まれる場合は、お手数ですが、事前にご連絡ください。

【ベンガラ DE リメイク 染め編】
着なくなったTシャツ、シミがついてしまったシャツ 履いていない靴下 使っていない手芸用の端切れや糸、レースなど 染めることでガラッと雰囲気が変わりますよ。
ベンガラ染めで、カラフルに変身させてみませんか?
ベンガラ泥染は、土から取れて土に帰る染料です。
木綿、麻などの天然繊維だけでなく、ポリエステル、レーヨンなどの化繊、混紡もよく染まります。
熱や水、酸アルカリにも強く、色のバリエーションも豊富なので、普段着のリメイクや、クラフト材料作りにピッタリです。
単色で染めてもいいですし、グラデーションや複数の色染めも簡単です。
また、ビー玉、輪ゴム、木型で簡単に模様を作ることもできます。
当日は、コースター、バンダナ、手ぬぐいなどの染めるものも販売(200円〜500円)しますので、手ぶらで来ていただいても大丈夫です。

☆日時 毎月第4木曜日 13:00〜15:00
☆定員 5名
☆参加費 1300円(VIVAはんにし使用料、フリードリンク込)+持ち込みの場合は10g×40円
☆持ち物  ・汚れてもいい服装またはエプロン ・古タオルまたは雑巾2.3枚 ・染めたものを持ち帰る袋 ・染めたいもの…Tシャツ、靴下、トートバッグ、端切れ、刺し子の糸、レースなど。天然素材に限らず、ポリエステル、レーヨン、混紡も染めることができます。
※持ち込みは1点180g以内で、3点まで。
※新品のものは、一度中性洗剤でのお洗濯をおすすめします。